横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
お葬式の準備とは ~続編~
2011年7月7日

前回の記事で喪主、施主の役割について少しお話をしました。
今回はもし自分が主になり葬儀を執り行う事になってしまった時、または近いうちにそうなってしまいそうな時に少しでも慌てない様にする為の豆知識としてお話したいとおもいます。
まず、お葬式というのは亡くなってから葬儀が終わるまであまり時間がありません。
これが結婚式の打ち合わせであれば何日も何ヶ月も打ち合わせに時間を掛けれるのですが葬儀は故人様がお布団に御安置した直後、我々葬儀社が打ち合わせをさせて頂きます。
悲しんでる暇も無いわね~。なんて遺族の方にも言われてしまいますが私達も本当にご遺族様のご心痛を感じているにも拘らず業務を進めなくてはいけない事が大変心苦しいところです。
そんな状態で今のうちに少しでもやれることはあるんです!そして大切な事なんです。
ちょっと下記に箇条書きで書き出してみたいと思いますので皆さんも確認してみてください。
1.故人様の写真を抜粋し用意する。(運転免許証・旅行のスナップ写真など)
2.故人様・喪主施主様の本籍、住所を確認(住民票・戸籍謄本等で確認)
3.菩提寺(ご先祖様のお墓があるお寺)の宗派・お寺の名前・TEL・FAX
4.印鑑(三文判で構いません。)
皆さんは如何でしたか?なかなか簡単な様に思えますが意外と最初に立ちはだかる壁になっているのが現実です。
この4点は打ち合わせをすると同時に必ず必要となってきますので慌てない為にも確認してみることも大事だと思います。
特にあおい葬祭としても業務の1つになっていますが葬儀後に専任の先生による
相続相談及び手続きにも3.で書いた本籍・住所を確認しておくことが大事です。
あまり考えたり、構えたりするのは縁起でもない話ですが頭の片隅にでもご記憶願えれば
幸いです。
少しでも葬儀を迎える方々のお役に立てればと末筆ながらつづらせて頂きました。