横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
こんなお餅しってますか?
2012年9月8日

ご回覧ありがとうございます。
今日は日ごろお世話になっているお寺のご婦人より仏事についてご質問のお電話を頂きました、内容というのが49日法要を迎える時の習わしについてなんですが。
当日に49個のお餅を用意してそれをお墓へお供えするのです。今ではなかなか49日法要を行うに当たってご用意する方はいらっしゃらないのが現状なんですが、一部の地域では脈々と習慣として残っているそうです。
四十九日餅の始まりとしては故人が仏様になる過程に於いて避けては通れない地獄の世界で打ち込まれる釘が餅に当たり故人に苦痛を与えない為、あるいは法要参列者にそのお餅を食べて頂き故人に打ち込まれた釘が抜けるという説もあるそうです。また地域によっては当日お墓まで運ぶ際に鬼に食べられてしまうことを恐れ1個足した50個のお餅を用意するところもあるそうです。
私も過去に四十九日餅を持参された方もいらっしゃいましたが、こんな意味があったとまでは恥ずかしながら知りませんでした。人生一生勉強とはよく言ったものです。