横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
孝道教団
2014年9月12日
今回は孝道教団に付いて書かせて頂きました。
孝道教団は 1936年(昭和11年)岡野正道と岡野貴美子によって設立された 法華系 新宗教の在家仏教教団です。その沿革から天台宗系教団にも分類されて居ります。本部は 横浜市神奈川区鳥越38に建立された”孝道山”で、信徒数は16万人、孝道経典を基に 父母・祖先に対する考養の道・子や子孫に対する功徳の道を中心に 世界平和を目指すマイトリー運動を提唱して居ります。
始祖 岡野正道師は 大正7年 埼玉県川越市の天台宗星野山無量寿寺中院に出家し、天台僧として寺務に従事した後、独自に法華経の研鑚に努め、昭和11年に開顕して教団を設立しました。その後 貴美子夫人と共に 孝道の布教に努め、昭和27年 現在地に孝道山 本仏殿を建立して根本道場にすると共に、天台宗との深い縁により、総本山比叡山延暦寺より 伝教大師請来の仏舎利を分譲され、後には 不滅の法灯 の分灯も請ける事と成りました。
その教えは 信徒は家庭に本尊をお祀りし、朝夕 法華経を読誦して、慈悲(マイトリー)の心をもって人々の善き友となるべく心がける事とされます。マイトリーとは サンスクリット語で 慈(いつくしみ)を意味しますが、教団では 人も動物も木も草も、すべてのものが互いに助け合って生きている事を自覚し、一人一人が相手を思いやる暖かい心をもって生活する事が大切であり、このマイトリーが人類の幸せをひらく道として、マイトリー運動を推奨して居ります。この運動の為 マイトリーカードが作られましたが そこには;
マイトリー(おもいやり)の生活
-大自然の中に生かされている自分の存在を知ろう
-家族に対する責任を果たそう
-人びとと共に喜びも苦しみも分かち合おう
-すべての生きものに対する思いやりをもとう
-自分のもつ能力を世の中のために生かそう
と書かれて居ります。
今回は以上です。