横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
社葬のご案内と服装
2017年5月8日
今回は社葬に於ける会場内のご案内と服装に付いて書かせて頂きました。
社葬は 故人様をお見送りする大切なイヴェントであると共に、企業が新たにスタートする為の大切な儀式でも有ります。社葬は 企業を表現する儀礼でも有りますので、企業の風土を公に示し、会葬の方々に対して 失礼の無い対応を心掛ける事が必須となります。
社葬は一般的に大規模なご葬儀となります。多くの会葬の方々を 失礼の無い様に然るべき席へとご案内しなければ成りません。その為には 来場される方々を 来賓、顧客、関連会社、一般会葬者、社員、親族に識別してご案内出来る様、其々のカテゴリーに精通した役員、社員、遺族を受付に配置して、ご案内の指示をします。準備する期間に余裕がある場合は 葬儀に参列して頂く方々には事前に識別する為のカードをお渡しして、受付で提示して頂く様にするとすると、更に失礼を防ぐ事が出来ます。又 受付は必ずカテゴリー別に設けてお迎えします。
社葬(団体葬)に於ける 施主側(企業・団体)の方の服装は 葬儀委員長以下 葬儀委員はモーニング、その他の方は略礼服(黒)を着用します。更に 案内係などお世話をする方々は それぞれ 担当する役目を示す腕章を着用すると 一般の会葬者と区別する事が可能となります。又 制服がある場合には これを着用する事をお薦め致します。
今回は以上です。