横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
社葬の方針(例)
2017年5月27日
今回は社葬の方針(例)に付いて書かせて頂きました。
社葬企画書を作成するに当たりまして その方針例を下記に示させて頂きました。
社葬名称; 横浜株式会社
代表取締役社長 故 横浜太郎 社葬
主催; 横浜株式会社
施行; (株)エスアール ひかりの杜
1 規模
参列者数; 200名
一般会葬者;800名(予想)
総予算; 4,000万円
2 葬儀の内容
2-1 宗教形態
葬儀式 導師 曹洞宗〇〇山〇〇寺
2-2 葬儀形式
葬儀式(曹洞宗)、告別式(無宗教)
2-3 展開形式
葬儀式は曹洞宗導師の作法にのっとり営む
告別式には 故人の生涯と功績をスライドで投影、故人の好きだった愛唱歌を流してて顕彰の部分を設ける
2-4 設営形態
外飾り;社葬看板のみ、その他の飾りは設けず
祭壇; 白を中心とした重厚な花祭壇
遺影; ご遺族の希望に従い使用
会場内;ロビーに故人の経歴、顕彰、スナップ写真を展示
2-5 遺族、来賓の扱い
遺族; ご遺族に対する接待は丁重に、喪主は長男 一朗氏、ご遺族・ご親戚は約30名
来賓; 特別来賓は市長他10名、その他の来賓は30名、特別来賓の控室を用意
2-5 弔辞
市長、会社代表、友人代表、社員代表 の4名
3 葬儀の性格
3-1 基本性格
葬儀式部分は曹洞宗宗教儀礼を荘厳に営み、告別式は創業者である故人を顕彰する
3-2 外見
生涯を全うした故人を讃え堂々としたお見送りとする。但し 派手な印象にならぬ様、又 しめっぽいお見送りにはしない事。
3-3 その他
役員以下 全社員でお見送りする気持ちを大切に
第4項以降は次回に書かせて頂きます。
今回は以上です。