横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
葬儀 無宗教葬
2017年8月27日
今回は葬儀 無宗教葬に付いて書かせて頂きました。
無宗教葬とは 特定の宗教を前提としないお別れの為の儀礼で、特定の様式は無く 全て ご遺族のご希望に従って営まれる葬儀です。告別式やお別れ会などの名称でも呼ばれます。信仰する宗教の無い方、ご事情により特定の宗教でご葬儀を営む事が出来ない方、従来からの様式ではなく 独自のご葬儀を営みたい方、等のケースで無宗教によるご葬儀が営まれます。尚 ご納骨を 特定寺院の墓地でされる場合は 事前に寺院の了解を頂く様、お薦めします。(寺院より戒名を頂いていない場合は納骨が出来ないケースも御座います)
日本で初めて無宗教葬が行われたのは 明治37年(1901年)に東京 青山墓地式場で執り行われた 中江兆民の告別式であるとされます。フランス学者であり実業家でもあった 中江兆民は 特定の宗教を信仰する事は無く、その遺言の中では宗教的儀礼 葬儀を営む事を否定して居りました。しかしながら 弟子達は 師との告別を何等か形で行いたいと考え、一切の宗教上の儀式を用いない告別式として営まれました。
現在では 告別式は葬儀式と対の形で行われるのが一般的となって居りますが、告別式の名称が使用されるのは 中江兆民のご葬儀以降で、以前は 告別式=無宗教葬と理解されて居りました。
無宗教葬の営みに 決められた流れは無く、ご遺族のご希望に従い自由に行う事が出来ます。一般的には 黙祷、故人様ゆかりの音楽演奏、故人様の足跡、故人様への感謝の言葉、献花、故人様を偲んでの会席、等を組み合わせて営まれます。
今回は以上です。