横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
横浜の葬儀 不幸の連絡を受けた時
2019年3月21日
今回は葬儀 不幸の連絡を受けた時に付いて書かせて頂きました。
ご不幸に係わる連絡を受けた際の対応は ご不幸のご本人との関係により異なります。危篤の連絡を受ける場合はご本人が最期にお会いしたい との意思表示でも有りますので、出来るだけ早く駈け付けなければ成りません。ご逝去の知らせを受けた場合は 故人様との関係により 対応の仕方は変わります。肉親・近親者・ごく親しい友人の場合は ご遺体の安置場所を確認して直ぐに駈け付けます。一般的な友人・知人の場合は 日取りや場所を確認した上で通夜・葬儀・告別式に弔問します。
御家族から危篤の知らせを受けると言う事は、意識の有る内に一目でも会って欲しいとの 依頼でも御座いますので、連絡を受けたら出来るだけ早く駈け付けます。その為 何処に駈け付けたら良いのか、病院であれば 所在地・病室番号・電話番号などを、連絡を受けた際に確認します。駈け付ける時は 普段着で構いませんが、カジュアル過ぎる服装や派手な服装は避けます。遠方から駆けつける場合は 万一を覚悟して喪服の用意も必要です。但し 先方に失礼にならぬ様、持参する場合は 駅のロッカー預けたり、後から来る方に託たりする必要が御座います。
ご逝去の連絡を受けた場合は 故人様との関係により対応が異なります。肉親・近親者・ごく親しい友人の場合は 故人様とは何処に行けば会えるのか確認をして、喪服を用意の上、地味な服装でご遺体の安置場所に駈け付けます。
一般的な友人・知人の場合は すぐには弔問せず、通夜や葬儀・告別式の日時、場所を確認して、通夜に弔問します。又 請われれば 連絡役を引き受けて 次に連絡すべき相手を聞きます。ご遺族以外から連絡を受けた場合は 何か不明な点があったり、お悔みを述べたいと考えても、控えた方が良いでしょう。又 取り込み中のご遺族に直接 連絡を取るのも控えます。
今回は以上です。