横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜

ひかりの杜

ひかりの杜

0120-264-664

公衆電話・携帯電話
からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

公衆電話・携帯電話からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

火葬儀プラン 家族葬プラン 一般葬プラン 葬儀後について お寺紹介 墓地・お墓紹介

24時間365日対応

24時間365日対応

・葬儀前の準備

・お通夜の流れ

・葬儀の流れ

・失敗しない葬儀社の選び方

・ごあいさつ

・火葬儀

・家族葬

・一般葬プランLight

・一般葬

・生活保護受給者様

・ペット葬

ご連絡先はこちら

QRコード

ご葬儀関連新着情報

・港北区 葬儀

・青葉区 葬儀

・鶴見区 葬儀

・港南区 葬儀

・戸塚区 葬儀

・神奈川区 葬儀

・旭区 葬儀

・都筑区 葬儀

・中区 葬儀

・南区 葬儀

・西区 葬儀

・保土ケ谷区 葬儀

・磯子区 葬儀

・金沢区 葬儀

・緑区 葬儀

・瀬谷区 葬儀

・泉区 葬儀

・栄区 葬儀

火葬儀プラン

家族葬プラン

一般葬プラン

葬儀横浜 葬儀の方針

2017年12月20日

 今回は葬儀の方針に付いて書かせて頂きました。

 葬儀を執り行うに当たりましては まず葬儀の基本方針をお決め頂く必要が御座います。まず第一には 葬儀の主宰者である喪主様をお決め頂きます。二番目には 葬儀の形式で 仏式、神式、キリスト教式、無宗教式などの何れ形式で行うのか? そして 葬儀の規模をどの程度で行うのか(ご火葬のみ、少数での家族葬、一般の葬儀であれば どの範囲の方々にご連絡をするのか)、とそれに伴う ご予算の規模をお考え頂きます。最後に 通夜・葬儀の式場をお考え頂きます(ご自宅、市営斎場、私営斎場、寺院、ホテルなど)。

 ご葬儀の形式と致しましては 信仰されている宗教が原則となります。横浜に於きましては ご葬儀の9割が仏式で執り行われて居りますが、仏式でも宗派によって仕来りが異なりますので 宗派の確認は必要です。故人様が信仰していた宗教と家の宗教が異なる場合も御座います。その場合 故人様が信仰する宗教で葬儀を行いたいとのご希望があった場合は 故人様のご遺志にしたがいます。ただし 故人様の宗教で執り行われた場合 家の墓地に納骨出来ない(寺院墓地の場合)問題が起こり得ます。又 葬儀後の法要など 追悼儀礼も同じ方式で行う事となりますので、慎重に検討する必要が御座います。故人様が無宗教葬をご希望だった場合は その遺志を尊重します。

 葬儀の規模は 故人様の社会的地位、交際範囲、遺志、葬家の意向、経済的条件などを考え合わせて決めます。かっては 本家・分家の関係、地域の慣習などが葬儀の規模を決める要素であった時代も御座いますが、現代では 故人様とご葬家の意向が優先される事となって居ります。世間体にとらわれて、経済的な無理をしてまで 規模の大きな葬儀を営む必要は御座いません、ご家族だけでゆっくりと故人様とのお別れをご希望であれば 家族葬を選ぶ事も可能ですし、ご自宅に故人様を安置した後に ご火葬のみ行う 直葬の選択も可能です。

   今回は以上です。