横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
葬儀横浜 キリスト教の追悼儀礼
2018年3月9日
今回は葬儀横浜 キリスト教の追悼儀礼に付いて書かせて頂きました。
キリスト教に於きましては 故人様は天国に召されて 神の下で復活の日を待つ事と成ります。従まして 仏教の様な法要の概念は御座いません。キリスト教に於ける追悼儀礼は 故人様に係わる記念日に 故人様を偲んで 追悼ミサ(プロテスタントの場合は記念式)を営む事と成ります。
カトリックでは ご逝去の日から3日目、7日目、30日目などに、所属していた教会で追悼ミサを営みます。追悼ミサには ご遺族、近親者、知人・友人が参列し、聖歌の斉唱 祈祷 司祭の説教などが行われ、その後に 教会の一室 或いはご遺族のご自宅で 茶話会を開き故人様を偲びます。その後は 10年目や20年目などの区切りのよい年の ご逝去された日に追悼ミサを営むことも御座います。尚 カトリック教では 11月は ”死者の月” とされ お墓参りをこの月に行います。又 11月2日は 死者の記念日である ”万霊節” で 死者の為の特別なミサが営まれます。
プロテスタントでは ご逝去後 1ヶ月目の召天記念日(亡くなられた日)に記念式を営みます。記念式は 教会、ご自宅、墓前の何れかに於いて ご遺族 近親者 知人・友人が集まり、牧師をお招きして、賛美歌の斉唱 祈祷 牧師の説教などを行い、その後に茶話会を開いて 故人様を偲びます。その後は ご遺族の希望にもとずき、毎年の召天記念日に 記念式を営むのが一般的です。
今回は以上です。