横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
葬儀横浜 キリスト教の墓参り
2018年3月13日
今回は葬儀横浜 キリスト教の墓参りに付いて書かせて頂きました。
キリスト教では 故人様の死は 神の下に召されて、復活の日まで安息な日々を過ごす、とされて居りますので、お墓参りは 故人様の冥福を祈ると共に 神への祈りを捧げる事を主とします。お墓参りの前には 墓地・墓石の掃除を行い、お花を手向け、心を込めて お祈りします。お墓参りの日に決まりは有りませんが、故人様の命日にお参りするのが一般的です。又 お墓参りに特定の作法は有りません。
最初に墓地・墓石の清掃を行います。清掃に使用する水をためる手桶 柄杓 箒などは霊苑の管理事務所で借りられますが、それ以外の清掃用具 たわし、雑巾、歯ブラシ、タオル、植木バサミ、ゴミ袋、などは持参する必要が有ります。又 お参りの際に必要な お花や、お供え物なども持参します。
掃除の手順は
1 墓石に柄杓で水をかけ、たわしなどを使って 汚れや苔を落します。汚れが落ちたら 十分に水洗いした上で、水気が残らない様 タオルで拭き清めます。
2 伸びすぎた植木は短く刈り込み、墓地内の落ち葉や雑草、ゴミを取り除き、ごみ袋に収めたた上で掃き清めます。
故人様が眠るお墓であり、神への礼拝をする場所でもありますので、日頃よりきれいにして於きます。
お墓の清掃が終りましたら、お墓にお花を手向け、心を込めてお祈りします。お花は 故人様がお好きだったお花や 白百合、カーネションなどが良いでしょう。大振りのお花よりは小ぶりなお花を手向けます。お参りする日は カトリックでは 毎年の11月2日(万霊節)と故人様の命日、プロテスタントでは 召天記念日に追悼会を牧師様を招いて墓前で営みます。
今回は以上です。