横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
葬儀横浜 葬儀の目的
2018年8月20日
今回は葬儀横浜 葬儀の目的に付いて書かせて頂きました。
人は生を受けると共に 多くの愛に育まれ成長し、然るべき時が来ると社会人として巣立ち、社会生活を送る事と成りますが、その一生は人により千差万別です。そして 全ての人が生を終えて死を迎える事と成り、その死も千差万別となります。幼くして生を終える方、突然の事故で生を終える方、病に侵され生を終える方、長寿をまっとうされて生を終える方、全て人が 其々 個別の生を営み 死を迎える事と成ります。人の死をお見送りする葬送儀礼は 信仰する宗教の教えにのっとった儀礼であると共に、その人の生を偲ぶ儀礼でもなければ成りません。
葬儀を営む役割りと致しましては ①社会的な役割、②物理的な役割、③文化・宗教的な役割、④心理的な役割、⑤社会心理的な役割、の5っの目的を持って居ります。
社会的な役割とは 人は社会の中で営みを持つ存在ですから、社会の中でその人の死を処理する必要が有ります。社会にその人の死を通知したり、社会の人々が集まってその死を確認したり、その人の死を然るべき役所に届け出たり、その人の戸籍を抹消したり、その人が持つ財産を相続する手続きなどが必要と成ります。
物理的役割とは ご遺体の処理です。死者の身体であるご遺体は 生命活動を失うと腐敗が始まります。その為 ご遺体を土の中に埋めたり(土葬)、火で焼却する等の処理を行う必要が御座います。死者との決別とは 現実的にはご遺体とのお別れとなりますので、ご遺体の処理は 単純な物理的処理だけでは無く、死者とのお別れと言う 心理的な要素を含んだ、大切な役割を持つ営みでも御座います。
今回は以上です。