横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜

ひかりの杜

ひかりの杜

0120-264-664

公衆電話・携帯電話
からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

公衆電話・携帯電話からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

火葬儀プラン 家族葬プラン 一般葬プラン 葬儀後について お寺紹介 墓地・お墓紹介

24時間365日対応

24時間365日対応

・葬儀前の準備

・お通夜の流れ

・葬儀の流れ

・失敗しない葬儀社の選び方

・ごあいさつ

・火葬儀

・家族葬

・一般葬プランLight

・一般葬

・生活保護受給者様

・ペット葬

ご連絡先はこちら

QRコード

ご葬儀関連新着情報

・港北区 葬儀

・青葉区 葬儀

・鶴見区 葬儀

・港南区 葬儀

・戸塚区 葬儀

・神奈川区 葬儀

・旭区 葬儀

・都筑区 葬儀

・中区 葬儀

・南区 葬儀

・西区 葬儀

・保土ケ谷区 葬儀

・磯子区 葬儀

・金沢区 葬儀

・緑区 葬儀

・瀬谷区 葬儀

・泉区 葬儀

・栄区 葬儀

火葬儀プラン

家族葬プラン

一般葬プラン

横浜戸塚区での富士大石寺顕正会の家族葬

2019年11月4日

今回は横浜戸塚区での富士大石寺顕正会の家族葬に付いて書かせて頂きました。

家族葬

過日夕刻 ご婦人の方よりお電話を頂き、”ご母堂様ご逝去、ご遺体は依頼した葬儀社に安置したが面会が許されない、ひかりの杜の遺体安置所では葬儀式までの間面会は可能か?”とのお問合せ。面会は可能とお答えして、指定された喫茶室で面談させて頂きました。

ご依頼の主旨は;

1 ご葬家は富士大石寺顕正会の敬虔な信者であり、ご葬儀はその仕来たりに従って営みたい。特に葬儀式までの間、日々 故人様へ信徒による読経を捧げたい。

2 通夜・葬儀告別式は顕正会本部よりご導師をお招きして倹しく営みたい。

3 式場は横浜市営の斎場、出来れば横浜市戸塚斎場を利用したい。

4 会葬予定者は約20~30名であるが、会葬者はある程度固定されるので家族葬で提案して欲しい。

ひかりの杜よりのご提案;

1 横浜市戸塚斎場の空き状況を確認し、喪主様及び顕正会本部のご了解を得て5日後の通夜式・6日後の葬儀・告別式で式場を予約。

2 家族葬としては多人数となるが、参列者の人数は固定される、との事でひかりの杜家族葬プランをご提案しその内容と流れ費用をご説明。

3 故人様との日々のご面会・読経は問題無く、ひかりの杜の担当者がアテンドさせて頂く事。

4 顕正会本部との窓口としてひかりの杜担当者をアサインし、式場の作り、式次第はご導師の指示に従って企画・施行させて頂く事。

以上の提案をさせて頂き、ご了解を得て申込書を受領してお手伝いが確定致しました。

読経

その後;

同日 喪主様より現在の葬儀社にご連絡を頂き、葬儀社の変更とご遺体の引取り方法を確認し、同夜間指定されたご遺体の安置場所に出向いて、ご遺体を引き取りひかりの杜遺体安置所に移送して安置致しました。

以降 ご遺族様・信徒の方が連日ひかりの杜遺体安置所に来所され、ひかりの杜担当者のアテンドの下 読経されて故人様の安泰を祈念されました。

葬儀式場の装飾は富士大石寺顕正会本部のご指導の下で設営させて頂き、通夜式・葬儀告別式は本部よりお越し頂いたご導師のご指導のもとで恙無く執り行わせて頂きました。

今回は以上です。