横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜

ひかりの杜

ひかりの杜

0120-264-664

公衆電話・携帯電話
からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

公衆電話・携帯電話からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

火葬儀プラン 家族葬プラン 一般葬プラン 葬儀後について お寺紹介 墓地・お墓紹介

24時間365日対応

24時間365日対応

・葬儀前の準備

・お通夜の流れ

・葬儀の流れ

・失敗しない葬儀社の選び方

・ごあいさつ

・火葬儀

・家族葬

・一般葬プランLight

・一般葬

・生活保護受給者様

・ペット葬

ご連絡先はこちら

QRコード

ご葬儀関連新着情報

・港北区 葬儀

・青葉区 葬儀

・鶴見区 葬儀

・港南区 葬儀

・戸塚区 葬儀

・神奈川区 葬儀

・旭区 葬儀

・都筑区 葬儀

・中区 葬儀

・南区 葬儀

・西区 葬儀

・保土ケ谷区 葬儀

・磯子区 葬儀

・金沢区 葬儀

・緑区 葬儀

・瀬谷区 葬儀

・泉区 葬儀

・栄区 葬儀

火葬儀プラン

家族葬プラン

一般葬プラン

横浜戸塚での生活保護申請中の方のご火葬

2019年11月6日

今回は横浜戸塚での生活保護申請中の方のご火葬に付いて書かせて頂きました。

生活保護

過日 夕刻ご婦人の方よりお電話を頂き、”同居されて居られた男性の方がご逝去され、生活保護を申請中であるがどの様な見送りが出来るか?”との問い合わせを頂きました。

ご婦人の同意を得てご遺体が安置されている戸塚区内の病院へ急行致しました。

お話を伺いますと、生活保護申請中の状況に付いては詳細は不明との事で、ひとまずご遺体を引き取らなければならず、ご自宅での安置は出来ないとの事でご了解を得てご遺体はひかりの杜遺体安置所に安置する事、生活保護申請の状況とどの様な補助が受けられるかを確認する為に翌朝横浜市戸塚区役所へ同行する事をお約束して、ご遺体をお預かりしました。

横浜市戸塚区役所での確認;

1 故人様の生活保護申請は既に受理済で現在は可否を審査中との事。

2 故人様ご逝去との事であれば受給を確定して受給者証を発行し、申請に基ずいて葬儀補助を受給することだ出来るとの判断。

以上の確認を得て”ひかりの杜生活保護葬プラン”により故人様のお見送りを執り行う事となりました。従いましてお見送りは葬儀補助金の範囲内で営み、ご婦人が費用を負担する必要は無くなりました。

共同墓地

ひかりの杜生活保護葬の流れ;

1 故人様のご遺体はひかりの杜遺体安置所内にて適格な保全処置の下、静かに安置させて頂きました。

2 ご葬儀は通夜・葬儀式は営まず、ご火葬式のみの直葬となります。

3 ご火葬当日はひかりの杜担当者の手によりご遺体を清浄して納棺を行い、横浜市戸塚斎場へと出棺されました。

4 横浜市戸塚斎場入口にて、ご婦人とその友人の方が合流し、お柩と共に火葬炉前へと進み、最後のお別れをされて荼毘に付されました。

5 火葬終了後 ご婦人とそのご友人の手で拾骨をされ、ご遺骨はお骨壺に納めらられました。

6 ご婦人のお宅ではご遺骨を安置する場所もなく、納骨する墓地もお持ちでないとの事で、横浜市の共同墓地に納骨すべく、戸塚区役所の指定する場所にお骨壺を届けて生活保護葬は終了致しました。

 

今回は以上です。