横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
新型コロナウィルス下でのご葬儀
2020年8月16日
新型コロナウィルスの発生が判明してから8ヶ月が過ぎようとして居りますが、
今だ対処治療薬も明確でなく、ワクチン開発の終了時期も不明確で、日々感染者が増え続ける毎日となって居ります。
その様な中でも亡くなられた方のお見送りは営まなければ成りません。
三密、ソーシャルディスタンスなどの感染対策をきちんとこうじた上でご葬儀を営みましょう。
1 横浜市戸塚斎場でのご葬儀
過日、男性の方よりお電話を頂き;
”ご母堂様がご逝去、対応願いたい”とのご依頼を頂きました。
了解をして、指定された横浜市戸塚区内の病院へ急行致しました。
1)ご遺族様のご希望
永らくご自宅で療養されて居られたご母堂様は数日前に容態が急変し、救急で横浜市戸塚区内の病院へ搬送されましたが、治療の甲斐無く本日ご逝去されました。
新型コロナウィルス、PCR検査は陰性。
生前のご母堂様のお立場から然るべき葬送儀礼を営むべきではあるが、
新型コロナウィルスの感染拡大する中では会葬者の方々の安全を考え、ご子息お二人だけでのお見送りとしたい。
ご葬儀は仏式で、曹洞宗の僧侶を紹介して欲しい。
ご遺体はひかりの杜での保全をご希望。
2)ひかりの杜よりのご提案
葬儀式場はご自宅に近い横浜市戸塚斎場の利用をお薦めし、ご同意を得て4日後通夜式で式場を予約。
お二人だけでのお見送りから、”ひかりの杜家族葬プラン”のご利用を推薦し、その内容と流れをご説明。
横浜市戸塚斎場の利用日に来場が可能な曹洞宗の僧侶をご紹介。
以上ご説明の上でご承認を頂き、遺体移送車を手配してご遺体を収容させて頂きました。
同日夕刻、ご自宅に訪問し見積書を提出、ご承認を得て申込書を受領し、ひかりの杜によるお手伝いが確定致しました。
3)横浜市戸塚斎場通夜式・葬儀式の当日はご子息お二人のみでのお見送りとの事でしたが、
式場及び調度品の全てを消毒させて頂き、万一弔問・会葬の方が見えられた時に備えて手指消毒液、予備のマスクを用意し
通夜式・葬儀式・初七日法要・ご火葬・拾骨を営ませて頂きました。
尚、弔問・会葬の方は居られませんでした。
横浜市戸塚斎場は戸塚区鳥が丘に位置する横浜市営の斎場で、葬儀式場と火葬場が併設されて居ります。
駐車場も完備され、宗旨・宗派に係わらずご利用が可能な大変便利な葬儀式場です。
又、火葬場への移動は徒歩が可能で、マイクロバス等を必要と致しません。
戸塚斎場は古くから横浜市民に利用されている火葬場であり、ぺットの火葬は戸塚斎場でのみ可能となって居ります。
2 横浜市港北区内の方からのお問い合わせ
1)横浜市港北区内の男性の方よりお電話を頂き;
お父上様が横浜市都筑区内の病院で加療中、ご担当の医師より万一の場合を覚悟して欲しい、との事。
新型コロナウィルスの検査結果は陰性。
”非常事態宣言下でどの様なお見送りが可能か?”とのお問い合わせを頂きました。
当方より面談を希望し、横浜市港北区新横浜のひかりの杜事務所内で面談させて頂く事と成りました。
http://www.aoisousai.net/
2)ひかりの杜よりのご説明
お約束頂いだ日時にご来社頂き、ご希望をお伺いした上で以下の説明をさせて頂きました。
ー故人様の新型コロナウィルスの検査結果が陰性の方であれば通常のご葬儀を営む事が可能である事。
ー但し、参列者の方々の健康を考慮するならば、なるべく参列者数を絞る事をお勧めします。
ーまずはご家族のみでご遺体を火葬し、新型コロナウィルスの混乱が収束した後に然るべくご葬儀を営む事も一案と成ります。
又、ご利用頂く葬儀式場としては最寄の横浜市北部斎場をご紹介し、
ー式場内の什器・備品は全て消毒の上でご利用頂きます。
-出入口及びその他適切な場所に手指アルコール消毒液を用意させて頂く。
-座席は一つ置きの利用とさせて頂き、弔問・会葬客簡の距離を保たせて頂く。
-立ち席の会葬者の方々も近接しない様、ひかりの杜担当者がご案内させて頂く。
-式場出入口は開放した状態でご利用頂く。
以上の前提の上で”ひかりの杜一般葬lightプラン”及び”家族葬プラン”の内容と全体の流れをご説明し、
ご希望される追加項目を確認させて頂き、全体を網羅した御見積書(案)を提出させて頂きました。
その他懇談をさせて頂いた後、ひかりの杜は24時間365日連絡可能である旨をご説明してお見送りさせて頂きました。
今回は以上です。