横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
横浜市での葬儀・お見送りの形式と規模
2021年9月5日
お見送りの儀礼はご家族が信仰されている宗教の定める次第により営むことが基本と成ります。
しかしながら現代の横浜では信仰する宗教をお持ちのご家庭は必ずしも多く御座いません。
多くの事例は、離れて久しいご実家の信仰を思い起こして営まれるケースが多数と成りました。
そのケースの多くは仏教であり、ご家庭の宗教はお持ちでないが、お見送りの儀礼は仏教で営まれております。
尚、故人様の信仰と喪主様の信仰が異なる場合は、喪主様のご意思で営みの儀礼は定められます。

1 葬儀の形式
横浜に於ける葬儀の形式では95%を超える御家庭が仏式で葬儀を営まれて居りますが、
横浜に於ける葬儀の形式では95%を超える御家庭が仏式で葬儀を営まれて居りますが、
同じ仏式でもご宗派によって仕来りが異なりますので、
菩提寺或いは葬儀社から紹介された住職との確認が必要です。
故人様の宗旨が家の宗旨と異なる場合や、宗旨は同じでも宗派が異なる場合は、
故人様の生前のご遺志を尊重頂くのが良いと考えます。
但し、家として寺院墓地をお持ちの場合は後日納骨の際に問題が起こる可能性が有りますので、
寺院のご住職に相談するなど慎重な検討が必要です。
又、無宗教葬で戒名を付けない場合や、戒名を他のお寺から頂いた場合などでも、同様の問題が発生します。

2 葬儀の規模
葬儀の規模は、故人様の社会的地位・交際範囲・遺志・葬家の意向・などを考え合わせてお決め頂きます。
かっては、本家・分家の関係、地域の慣習などにより葬儀の規模が決められて居りましたが、
現在では故人様とご葬家の意向が優先される様に変化致しました。
世間体に捉われて、経済的に無理をしてまで大規模な葬儀を営む必要は御座いません。
ご家族だけで故人様とゆっくりお見送りをしたいのであれば、家族葬を選択されるのもその一選択肢です。

3 通夜・葬儀の場所
通夜・葬儀の式場は、かってはご自宅で行うのが通常でしたが、
現代の住宅事情などを考慮すると、ご自宅以外で行うのが一般的となりました。
以前はマンションや団地の集会所を利用する事も有りましたが、現在ではほとんど行われる事も無くなりました。
現在では、ホテル・菩提寺・私営斎場・公営斎場など設備が整えられた式場で営まれる事が多くなりました。
横浜市内には市営斎場が3ヶ所有ります(緑区・戸塚区・金沢区)。
これらの斎場は設備も整い、火葬場が隣接している事からマイクロバスの手配など不要で、
横浜市内在住の方には廉価で利用できる便利な葬儀式場です。
その為予約に時間がかかる事も御座いますが、余りあるべネフィットが御座います。
今回は以上です。