横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
横浜市民の葬儀・神奈川区内の葬儀式場
2022年4月29日
横浜市神奈川区は、横浜市内のほぼ中央部に位置する、人口25万人 13万世帯が居住する、
区の花をチュウリップと制定した東京湾に面した街です。
横浜市神奈川区内には古くより横浜・川崎市民の為の私営西寺尾火葬場が所在し、
葬儀式場と致しましては、私営西寺尾会堂、私営宗興寺会館、私営遍照院、他がご利用頂けます。

1 横浜市神奈川区
古文献の中に”かながわ”の文字が初めて現れるのは、1266年北条時宗下文の中の”神奈河”です。
そして、1601年東海道宿駅伝馬の制度制定により神奈川宿が設置され、
東海道五十三次三番目の宿場町として発展します。
1853年のペリー下田来航、翌1854年に締結された日米和親条約は
この神奈川区内で調印されたことから神奈川条約とも呼ばれて居ります。
当時の横浜港は神奈川区を中心に築かれておりました。
明治34年に神奈川町が横浜市に編入され、昭和2年の区制制定に伴い神奈川区が誕生しました。
この様に横浜市内でも古くからの歴史を持つ神奈川区ですが、
その面影は昭和20年3月10日の東京・横浜大空襲により失われ、
残念ながら現在に留めるものはほとんど有りません。

現在の神奈川区は西側は緑多い台地で住宅地として利用され、
東側は海に接した埋立低地として多くの港湾施設が立ち並ぶ海・緑・丘をもつ表情豊かな街です。
昭和5年には横浜専門学校(現在の神奈川大学)が六角橋に移転して学園都市と成り、
東京に勤務する方々のベットタウンでも御座います。
又、浦島太郎伝説発祥の地でもあります。

2 横浜市神奈川区での葬儀
神奈川区民の方々のご葬儀の利用可能な施設としては火葬場は古くより横浜市民のご葬儀をお手伝いしてきた
西寺尾火葬場(西寺尾会堂を併設 私営)を神奈川区内に持ち、
横浜市営の火葬場としては横浜市久保山斎場(西区 火葬炉のみ)がご利用頂けます。
同じく横浜市北部斎場(緑区)は少々離れては居りますが
葬儀の式場を併設した市営設備として、多くのご葬家から好評を頂いて居ります。
神奈川区内の葬儀式場としては先程の西寺尾会堂、JR新子安駅近くの遍照院会館、
JR東神奈川駅近くの宗興寺会館、東急東横線妙蓮寺駅前の妙蓮寺斎場他を
ひかりの杜ではご葬家のご事情に合せてご紹介させて頂いて居ります。
尚、ひかりの杜よりご紹介させて頂く葬儀の式場は宗教、宗派を問わず、ご葬儀にご利用頂く事が出来ます。

又、遠距離等で菩提寺様のご都合が付かない場合、菩提寺をお持ちでない場合などでは
はひかりの杜よりご希望のご宗派の信頼出来る僧侶をご紹介する事も可能です。
神道でのご葬儀をご希望であれば式場をお決め頂いた後に
横浜一之宮神社(社号 一之宮社)他の神官を ご紹介させて頂く事も可能です。

1)西寺尾会堂
横浜市神奈川区松見町に位置する西寺尾会堂は、宗旨・宗派を問わずにご利用頂ける、私営の葬儀式場です。
西寺尾会堂は、全館総二階の建物で、全体的にゆったりとした間取りとなって居ります。
ご遺族様へ 清らかに、厳かに、心に残る河梁のお別れを提供して居ります。
又、同じく私営の西寺尾火葬場にも隣接して居り、
横浜市内でただ一つの式場と火葬場を備えた私営の葬儀斎場でもあります。
西寺尾会堂は私営の西寺尾火葬場に併設して居り、古くより港北、神奈川、鶴見区民に利用されている
宗旨・宗派に係わらずご利用出来る私営の葬儀式場です。
会堂は東急東横線妙蓮寺駅から徒歩10分の丘の上に建てられて居り、
車で来場される方には首都高速神奈川1号線生麦ランプ、若しくは第三京浜道路新横浜インターより
何れも15分程の距離に位置する交通の便の良い葬儀式場です。

又、遠方より来られて宿泊が必要な方々には妙蓮寺駅から所要7分で横浜駅となり、
横浜駅周辺には多くのビジネスホテルが営業しております。
その一つとしてはヨコハマプラザホテル(横浜駅東口)シングル6000円より、等がご利用頂けます。
会堂は総二階の建物として建設され、
一階には受付、待合せロビー、葬儀式場、僧侶控室が、
二階には待合せロビー、お清め室、遺族控室・通夜仮眠室が配置されて居ります。
葬儀式場は約60席の会葬者席が用意可能で、数百名程度までのご葬儀を執り行う事が可能です。
尚、同会堂では花輪の取り付けが出来ぬ為、ご供花は生花のみのご利用となります。
又、西寺尾火葬場への移動は徒歩での移動と成りますので、マイクロバス等は不要となります。
今回は以上です。