横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
横浜市民の葬儀・中区区民のご葬儀
2022年11月18日
横浜市中区は横浜市内の東側中央部に位置する、人口15万人、9万世帯が居住する、
区の花をチュウリップと制定した、金港の美称を持つ国際貿易港横浜港を持つ国際都市であります。
横浜市中区に居住されるご葬家様のご葬儀式場と致しましては、
横浜市久保山斎場を中心とした、隣接する私営の斎場をご利用頂くのが便利です。
もちろん、少々遠くは成りますが、横浜市戸塚斎場、横浜市北部斎場、横浜市南部斎場などの
市営式場もご利用頂けます。

1 横浜市中区でのご葬儀
中区区民のご葬家様がご葬儀をお考えの場合は、お近くの火葬場としては横浜市久保山斎場(西区)が便利です。
横浜市久保山斎場は火葬炉利用のみで式場を備えては居りませんが、
隣接して一休庵久保山斎場(私営)、小西斎場(私営)、寺院会館多数があり、
ひかりの杜よりご希望に合わせてご紹介させて頂けます。

ひかりの杜よりご紹介させて頂く式場は宗教・宗派に係わらずご利用頂く事ができます。
又、横浜市営式場の利用をご希望される場合は少々離れますが、
横浜市北部斎場(緑区 火葬炉併設)、横浜市戸塚斎場(戸塚区 火葬炉併設)、
横浜市南部斎場(金沢区 火葬炉併設)がご利用頂けます。
何れの市営斎場も駐車スペースは十分にとられて居り、お車であればそれ程の交通時間を必要とは致しません。
仏式のご葬儀をお考えで、檀家寺が遠方などでご都合が付かない場合は
ひかりの杜よりご希望の宗派の信頼できる僧侶をご紹介する事も可能です。
神道でご葬儀をお考えの場合も神官をご紹介させて頂きます。

ひかりの杜では葬儀式典の祭壇は花祭壇をお薦めして居りますが、
ご葬家ご希望の花をご希望のアレンジでお創りする事も可能です。
中区の区花はチュウリップですが、その花言葉は”思いやり”です。
ひかりの杜がお手伝いさせて頂く花祭壇でも季節となる3月から5月には
ご葬家のご希望に合わせた色のチュウリップをアクセントとして使わせて頂いて居ります。

2 横浜市中区あれこれ
横浜市中区は明治22年の市制施行により横浜市となり、
昭和2年の区政施行により鶴見区・神奈川区・磯子区・保土ヶ谷区と共に中区が誕生しました。
中区には、横浜市庁舎、神奈川県庁舎、神奈川県警察本部、横浜地方裁判所、横浜税関、
海上保安庁第三管区海上保安本部、日本銀行横浜支店等が所在し、
神奈川県、及び横浜市の行政、司法、金融の中心となる街でも有ります。

中区内の交通機関としては、明治5年に開通した新橋横浜間鉄道の起点として桜木町駅が開業し
その後、大船駅まで延長されたJR京浜東北線、
昭和7年に高島町-桜木町間が開通し 現在は中華街まで延長された東急東横線、日ノ出町駅を持つ京浜急行電鉄、
平成16年開通の横浜市営地下鉄みなとみらい線が網羅されて居ります。
又、道路としては、首都高速横羽線、首都高速湾岸線、首都高速3号線により
市内・外の各地と連結して居ります。

東海道神奈川宿の対岸に位置する半農半漁の寒村であった横浜村は
1858年の日米修好通商条約締結と共に大きく変化する事と成ります。
条約締結により江戸幕府は神奈川、長崎、兵庫、新潟、函館の開港に同意しますが、
東海道神奈川宿での開港を嫌った幕府はその対岸の横浜村を港として建設する事としました。
その横浜村が中区の前身でもあります。
横浜港の建設に伴い明治2年には日本初めての鉄橋として吉田鉄橋が架けられます。
明治27年には横浜鉄さん橋(現在の大さん橋)が完成し、
昭和2年にはホテル・ニュ-グランドが開業します。
このホテルは後に、昭和20年終戦と共に陸軍厚木飛行場に到着したマッカーサー元帥の宿舎ともなりました。
中区は国際都市の名に恥じず、人口の10%・1万5千人の外国人が居住して居ります。
中区の区花はチュウリップですが、その花言葉は”思いやり”です。
ひかりの杜がお手伝いさせて頂く花祭壇でも季節となる3月から5月には
ご葬家様のご希望に合わせた色のチュウリップをアクセントとして使わせて頂いて居ります。

横浜市中区の見どころとしては数多くの場所が御座います。
本牧地区であれば本牧公園、国の名勝に指定されている三溪園。
山手地区では港のみえる丘公園、外人墓地、
日本最初のテニス・クラブ、レディス・ローン・テニス&クロッケ-クラブ(明治11年創立)が利用する
横浜山手公園。
そして、山手の下の元町商店街、運河をはさんで横浜中華街。
関内・外地区としてはマリンタワー、人形の家、山下公園、氷川丸、横浜大桟橋等が御座います。
今回は以上です。