横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜

ひかりの杜

ひかりの杜

0120-264-664

公衆電話・携帯電話
からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

公衆電話・携帯電話からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

火葬儀プラン 家族葬プラン 一般葬プラン 葬儀後について お寺紹介 墓地・お墓紹介

24時間365日対応

24時間365日対応

・葬儀前の準備

・お通夜の流れ

・葬儀の流れ

・失敗しない葬儀社の選び方

・ごあいさつ

・火葬儀

・家族葬

・一般葬プランLight

・一般葬

・生活保護受給者様

・ペット葬

ご連絡先はこちら

QRコード

ご葬儀関連新着情報

・港北区 葬儀

・青葉区 葬儀

・鶴見区 葬儀

・港南区 葬儀

・戸塚区 葬儀

・神奈川区 葬儀

・旭区 葬儀

・都筑区 葬儀

・中区 葬儀

・南区 葬儀

・西区 葬儀

・保土ケ谷区 葬儀

・磯子区 葬儀

・金沢区 葬儀

・緑区 葬儀

・瀬谷区 葬儀

・泉区 葬儀

・栄区 葬儀

火葬儀プラン

家族葬プラン

一般葬プラン

横浜市民の葬送施設・横浜市北部斎場

2023年5月6日

横浜市民の為の葬送設備として四番目に開業致しました斎場が、東名高速道路・横浜インターチェンジに隣接した、

緑地内に建造された横浜市北部斎場で御座います。

横浜市北部斎場は、横浜市営葬送施設の中で、最新、最大の施設でもあります。

1 横浜市北部斎場

横浜市北部斎場は緑区長津田町に位置する横浜市営の斎場で、平成14年(2002年)4月に開設されました。

横浜市北部斎場は、青葉・都筑・港北・緑・旭・瀬谷・保土ヶ谷区民のご喪家を中心にご利用頂ける葬儀式場です。

横浜市北部斎場は、葬儀式場;四室、火葬炉;16基を運用する最大規模の横浜市営葬送施設でも御座います。

横浜市北部斎場には葬儀式場と火葬場が併設され、大駐車場(180台)も備えた大変便利な葬儀式場で、

宗旨・宗派に係わらずご利用が可能な斎場です。

又、葬儀式場から火葬場への移動は徒歩が可能で、マイクロバス等の移動手段を必要と致しません。

横浜市北部斎場は正門を入りますと直ぐにトンネルとなり、

トンネルを抜けると前に駐車場、正面奥に火葬場、右手に式場の建物が配置されて居ります。

葬儀式場は4式場あり、いずれの式場にも

受付・待合せロビー・式場・お清め室・親族控室・宗教家控室・シャワー室・トイレが配置されて居り、

席数100席・数百名程度のご葬儀を執り行う事が可能となって居ります。

通夜仮眠は5名様程度までは可能です。

但し、横浜市消防条例により夜9時以降の火気使用は不可となって居りますので 

灯明・線香は9時で消灯しなければ成りません。

横浜市北部斎場の利用料は、故人様が横浜市民であれば 

式場利用料(2日間)8万円、

火葬炉利用料1万2千円、火葬時の控室利用料5千円でご利用頂けます。

横浜市北部斎場は建物も新しく、駐車場も地上・地下に幅広く用意されて居り、

多くのご利用頂いた方々よりは好評を頂く式場で御座います。

不対称花祭壇

来場に当たりましては、公営交通機関ご利用であれば、

JR横浜線十日市場駅より横浜市営バス55系統に乗車して頂き北部斎場前で下車(所要10分)の後 

徒歩で10分となります。

又、タクシ-をご利用の場合はJR横浜線長津田駅南口より約8分前後(料金1500円前後)で来場頂けます。

お車で来場の場合は、東名高速道路横浜インターより5分の距離となります。

遠方よりご参列の方々には最寄のホテルとして、“東京・湯河原温泉・万葉の湯”が御座います。

万葉の湯は東名高速横浜インター前に位置する温泉ホテルで 

JR横浜線・小田急線町田駅よりシャトルバスが運行されて交通の便も良く、

北部斎場まではタクシーで10分(料金1500円前後)とご利用しやすい宿泊設備です。

ご利用料金は、洋室ツイン2名利用で10400円/人(税込)からとなります。

尚、町田駅周辺でも各種のホテルをご利用頂けます。

    今回は以上です。