横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜
ご連絡先はこちら
ひかりの杜
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区
新横浜3-2-6
新横浜ビジネスセンタービル2F
TEL : 0120-264-664
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ お問合せはこちらへ
→ごあいさつはこちらへ
QRコード
ご葬儀関連新着情報
横浜市内の民間葬送施設・西寺尾火葬場
2023年5月7日
横浜市民の為のご火葬設備は、現在市内に5施設が御座います。
4ヶ所の横浜市営火葬場と1ヶ所の私営火葬場が横浜市民のご火葬を営んでおります。
横浜市久保山斎場に続いて古くより市民のご火葬に供されて居りました火葬場が
民間が経営する西寺尾火葬場です。
その民営西寺尾火葬場には隣接した葬儀式場として西寺尾会堂がご利用頂けます。

1 民営西寺尾火葬場
西寺尾 火葬場は横浜市神奈川区松見町 2 丁 目 418-12 に所 在す る、民間経営の火葬場です。
敷地面積;4,875平方メートルに、鉄筋コンクリート造りの炉棟が建てられ、火葬炉10基を有しております。
その始まりは、大正時代、地元では谷戸の地形を利用して、自然発生的に火葬が営まれて居りましたが、
東京都大 田 区内 に 寺院 を有す る 個人により、
大正13年(1924年)6月5日に火葬設備として正式に設立されました。

長らく横浜市民、川崎市民、東京都民(大田区民)に利用されてまいりました。
昭和50年2月に増改築を行い、現在の施設と成って居ります。
火葬炉に、特等・1等・ 2等・3 等の 格差 を 設 け て運用されて居ります。
多くの横浜市民は、この火葬場を横浜市営と思い込んで居られますが、実体は民間で経営されて居り、
横浜市の管理下にはなく、その料金体系も横浜市営の料金とは異なります。
横浜市営斎場の火葬炉利用料金は一律で、市民;12,000円、市外;50,000円ですが、
民営西寺尾火葬場では、等級に合わせて56,000から85,000円の間での選択と成ります。
尚、横浜市営斎場利用者との利用料金差額補助として17,000円が横浜市より支給されますので
居住される区役所への葬儀費用補助金申請と同時に、お忘れなく申請して下さい。

2 西寺尾会堂
西寺尾会堂は西寺尾火葬場を併設した、古くより港北、神奈川、鶴見区民及び川崎市民の方々に利用されて来た、
宗旨、宗派に係わらずご利用頂ける私営の葬儀式場です。

会堂は総二階の建物として建設され 一階には受付 待合せロビー 葬儀式場 宗教家控室が、
二階には待合せロビー お清め室 遺族控室・通夜仮眠室が配置されて居ります。
葬儀式場は約60席の会葬者席が用意可能で 数百名程度までのご葬儀を執り行う事が可能となって居ります。
尚 同会堂では花輪の取り付けが出来ぬ為、斎場のお飾りは生花のみのご利用となります。
又 西寺尾火葬場への移動は徒歩での移動と成りますので、マイクロバス等は不要となります。
今回は以上です。