横浜で葬儀、お葬式ならひかりの杜

ひかりの杜

ひかりの杜

0120-264-664

公衆電話・携帯電話
からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

公衆電話・携帯電話からもお問い合わせ頂けます

メールでのお問い合わせ

火葬儀プラン 家族葬プラン 一般葬プラン 葬儀後について お寺紹介 墓地・お墓紹介

24時間365日対応

24時間365日対応

・葬儀前の準備

・お通夜の流れ

・葬儀の流れ

・失敗しない葬儀社の選び方

・ごあいさつ

・火葬儀

・家族葬

・一般葬プランLight

・一般葬

・生活保護受給者様

・ペット葬

ご連絡先はこちら

QRコード

ご葬儀関連新着情報

・港北区 葬儀

・青葉区 葬儀

・鶴見区 葬儀

・港南区 葬儀

・戸塚区 葬儀

・神奈川区 葬儀

・旭区 葬儀

・都筑区 葬儀

・中区 葬儀

・南区 葬儀

・西区 葬儀

・保土ケ谷区 葬儀

・磯子区 葬儀

・金沢区 葬儀

・緑区 葬儀

・瀬谷区 葬儀

・泉区 葬儀

・栄区 葬儀

     

ブログ一覧

 

2011/7/9  お葬式の豆知識

    先日、亡くなられた故人様をご遺族様と一緒に行う納棺式を行ってきました。 そのお客様は戸塚区だったのですが地域的に今なお昔の風習が色濃く残る町なので普段とは若干、作法が異なるのです。 皆様も数年前にロードショー公開した{おくりびと}はご存知の方もいるでしょう。あの映画の公開で納棺...続きを読む

2011/7/8  葬儀を終えて一息・・・。

    今日も無事に葬儀を終えて今夜のお通夜が無い事もあり、いつも会葬返礼品でお世話になっている某お茶屋さんのお店に顔を出しに行ってきましス。社長であるK社長は私にとって良き兄貴でありお葬式業務でもいつもサポートして頂いている頼もしい存在なんです。 そんなK社長(以下、兄貴)にお茶のあれこれ...続きを読む

2011/7/8  葬儀の素朴な疑問??

    こんにちは!!今日は風もあったせいかいくらか過しやすい一日でしたね。 今回は葬儀の素朴な疑問についてお話したいと思います。 皆さんは何故人は亡くなると北枕で寝かせるかご存知でしょうか? 人によっては北枕で寝ると縁起が悪い!なんてお父さんお母さんに怒られた方もいるのではない...続きを読む

2011/7/7  横浜のお香典返し事情。

    毎日暑い日が続きますね~。皆さんは如何お過ごしですか? 先日葬儀でお世話になった港南区のお客様からの連絡がありお香典返しの依頼の連絡でした。近年では葬儀の際にお香典返しとして御礼の引き物を渡す即日返しするケースが多くなってきています。確かに葬儀後の会葬帳面の整理の手間が省けますので遺...続きを読む

2011/7/7  横浜の火葬場の途中で・・。

    日ごろ当あおい葬祭「社長ブログ}までご覧頂き誠にありがとうございます。 本日は昨日お通夜を行った金沢区のお客様の家族葬の出棺で横浜市南部斎場へと向かいました。斎場の入り口の交差点には鎌倉からの車も通るため少し込み合っていましたね。 もうアジサイのシーズンも終わりに近いのにやはり...続きを読む

2011/7/7  お葬式の準備とは ~続編~

    前回の記事で喪主、施主の役割について少しお話をしました。 今回はもし自分が主になり葬儀を執り行う事になってしまった時、または近いうちにそうなってしまいそうな時に少しでも慌てない様にする為の豆知識としてお話したいとおもいます。 まず、お葬式というのは亡くなってから葬儀が終わるまで...続きを読む

2011/7/7  お葬式の準備とは。

    突然ですが皆さんも一度はお葬式に参列したり、遺族となり葬儀に出席した経験があるのではないでしょうか?しかし、葬儀を取り仕切る喪主または施主を務めた経験があるかとなると、あまり経験がないのでは? これに関しては誰もがあまり経験したくない役ですが一生の間にそれが火葬式であろうが 一般葬で...続きを読む

2011/7/6  家族葬での出来事。

    こんばんは!!只今、自宅でご家族の方だけで執り行う家族葬のお通夜終わらせて帰宅しキーボードを叩いています。今日も朝は涼しいな!!なんて思っていたら急激に気温が上がってきてまたしても暑い一日でしたね~ 。 暑くても背広を着ての業務になりますが、ご遺族様のご心痛を考えれば弱音を吐いて...続きを読む

2011/7/5  生活保護受給者様の悩み

    こんにちは!今日は朝から風が強く洗濯している方は悪戦苦闘といったところでしょうか?今回は、先日からお話しようと思っていた生活保護を受給している方の葬儀について少しお話してみたいと思います。過去、生活保護受給者の方のお葬式を幾度となく受注施工をしてきましたが、受給者様の近親者の方にはいま...続きを読む

2011/7/3  最近のお葬式事情

    おはようございます!今日も朝から蒸し暑いですね~。朝、通勤の為最寄りの駅まで歩いている時、道端でもう時期としては終わりかけなのでしょうが紫陽花が咲いていたのを見かけまいたよ。たまたま、隣に大きい木が生い茂っていてちょうど木陰になっていたのがよかったのでしょうね。皆さんはお葬式というと白い菊...続きを読む

2011/7/2  葬儀を終えて初めてのお盆 ~続編~

    おはようございます。今日は若干湿度が気になりながらも、すごしやすい涼しい朝です。今日はいつもより少し早く家を出て業務に入りました。というのも、生活保護受給者の方の生前打ち合わせでお客様のご自宅へご訪問してお話し合い。そして昨日の続きで本日は港南区、南区にお住まいのお客様へ白提灯をお届け...続きを読む

2011/7/1  葬儀を終えて初めてのお盆供養

    こんにちは!毎日暑い日が続きますが皆様はいかがお過ごしですか?今日から七月を迎えこの時期になると毎年の恒例で昨年七月以降葬儀でお世話になったお客様は初めてのお盆を迎える事になります。これを新盆と言います。よくお客様からの質問で何をすればいいの?なんて聞かれますが、本来であれば大手百貨店でもお...続きを読む